『砂浜の落とし穴で夫婦死亡』のニュース

昨日のニュースで気になったモノ…

=================

27日午後10時ごろ、石川県かほく市大崎の海水浴場で、金沢市の会社員出村裕樹さん(23)と妻里沙さん(23)が、落とし穴に転落。通報で駆け付けた消防署員が病院に搬送したが死亡が確認された。津幡署によると、穴は約2・4メートル四方、深さ約2・5メートル。死因は落ちた際に砂に埋まった窒息死。落とし穴は裕樹さんを驚かせようと、里沙さんが友人数人と昼間に掘り、穴の位置が分からないようにしていたという

================

土圧がどれだけ強いのかを理解している人は、絶対にしない行為です。
ニュース記事では『窒息死』という言葉を使っているにしか過ぎないけれど、実際、顔が地面の上から出ていたとしても、窒息していたはずです。
深さ2.5メートル。
砂の重量が大体1立方メートル当たり2トンであることを考えると、崩れてきた砂は4トンを超える……。
砂地にこれだけの規模の穴を掘るとなると(砂地ではなくても)鋼製の柱を使い、腹起こし、火打ちで補強しておかなければ非常に危険。
埋まってしまえば、肺を圧迫して呼吸はできない。

深さ1メートルの土壁が崩れてきただけでも、足の骨を折ることも決して珍しくはありません。

無知が生んだ悲劇です。誰か一人でもその危険性を知っていたのなら死ぬことは無かっただろうに……非常に残念です。

穴を掘るのを手伝った友人も、一生後悔し続けていくのかもしれない。

小さく過ごすとかなりの節電になる

今週のお題「私の節電術」

節電ね……そうだなぁ〜、細かな対策はけっこうあるんだろうけど、やはり一番の対策は小さく過ごすこと。

…そんな抽象的な表現では伝わらないかな。

簡単に言うと、居住空間を狭くすること。
家の中でみんながバラバラに過ごすのではなくて、なるべくリビングの一つの部屋で過ごす時間を長く持つこと。
それぞれが別々に使っていた空間を一つにするとかなりの節電になります。
コミュニケーションも取れて家族仲も良くなるし。

風呂やシャワーもあまり時間を空けずに順番に入ったり…。

もちろん、食事の時間もなるべく一緒に。

でもこれって家族だけじゃなくて、誰とでもできることだったりするよね。

なるべく多くの誰かと同じ空間、同じ時間を共有することで、同じ電気も共有できる。
これはとても大切なこと。
個性が重要視される世の中だけど、協調性も大切ですからね。

休みの日には家でゴロゴロしたい人もいるでしょうけど、家族みんなで人の集まるところへ出かけてみるのもいいですよ。
それもりっぱな節電ですから。

暑さ対策最強アイテム『麦わら帽子』

今週のお題「私の暑さ対策」

この暑さの中で、外で作業するのは、正直に言うと辛いです。
時々倒れそうになります。
水分、塩分はしっかり取りますが、大切なのは、直射日光をどれだけ避けられるかということです。

そこでこの夏は『麦わら帽子』。
しかも農家のおじさんたちがかぶっているような、丸くて幅広のヤツです。
テレビCMで、カールの宣伝でカールおじさんがかぶってるタイプ。
(名付けて、オールドモデル カールタイプ とでもいいましょうか……)

これ、最強です。

肩幅と大体同じ程度の広さなので、体に当たる直射日光をかなり減らしてくれます。
しかも風を通してくれるし。
体へのダメージを減らしてくれていることを、かなり実感できます。
是非、お試しください。

夏の暑さ対策は、基本は水分と塩分補給。
でも直射日光に長時間さらされていると、それだけでは絶対に無理。
どれだけ日光を避けるかがカギです。

シルバーをキレイにする

この間アイスクリームを食べようと思ってスプーンを取ろうとした時に目に入ってきた、変色した銀のスプーン。
ずいぶん昔に買ったものだけど、その当時はけっこう高かった気がする。

……でも、なんだかそのまま使う気にはなれない。

ゴシゴシ洗ってはみたもののなかなか綺麗にはならない。

銀製品をキレイにするのって……

http://purple-cat.info/sense/accessory/silver.html

なんだ、アルミホイルと塩があればいいんじゃん。
早速、お湯を沸かしてアルミホイルと塩とシルバーのスプーンを投入。

……!!

すごい。キレイになった。
アルミホイルは汚れたけど、汚れがこっちに移ったってわけか。
すごいな、化学反応って。

……でも、かなり傷だらけだった。
こういうものって、使わずに飾っておくものなのだろうか?

お客さん用に使っても、これが銀製品だと気付く人も少ないだろうし……いや、単に良く辛抱して使い込んだスプーンだな…と思う人の方が多いだろうな。

とりあえず、また仕舞っておくことにする。

かき氷

今週のお題「冷たくておいしいもの」

夏の食べ物の定番といえば、やっぱり『かき氷』。
最近はバリエーションも増えて、いろんなかき氷があるので、甘いのが苦手な人も美味しく楽しめるし。
フルーツが乗ったものや、抹茶系はイイね。
頭が、キーン!となるのもご愛嬌かな。

あとは、スイカ
夏って気がする。
夏場、外で仕事をしていると、昔は良く近所のおばちゃんがスイカをくれた。
……そういえば、今日は通りすがりのおばあちゃんが冷たいお茶をくれたっけ。
暑かったからとてもありがたかった。
『おばあちゃん、ありがとう!』

ちなみに今日の晩御飯は、冷やし中華でした。
これも夏の定番メニューだね。

魔法……子どもの頃はいろんな魔法考えてたっけ


映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』見たい!
魔法が使えるとしたら、どんな魔法を使ってみたいですか?

ハリポッターキャンペーンのお題だそうです。
魔法っていろいろあるようだけど、アニメや映画で使われているものが一般的になって特殊なものってなかなか考え付かない。

浮遊(空を飛ぶ)、瞬間移動(テレポート)、炎や氷での攻撃系、物質の具現化(モノを作り出す)、人やモノを操る、自空間移動(タイムトラベルなど)……大抵はこんなところ。
何か一つ自分に与えられるとしたら、空を飛ぶのも捨てがたいけど、現実的に考えると、能力変化の魔法がいいかな。
一定時間、自分の能力を飛躍的に上げる魔法。
その他の能力が下がってしまうなんてのは、より現実的かも。
スポーツの時には身体能力を高めたり、試験の時には思考能力や記憶力を高めたり、社会で大切なコミュニケーション能力に伴う話術を高めるなんていうのも面白い。
時には視力や聴力を上げて、普段は見ることや聞くことができないものを認識したり……。

これがリアル社会では最強の魔法かな。

楽器……まず楽譜が読めないけど

島村楽器のお題「楽器に関する思い出」

音楽っていい。
自分で奏でるのも、聞いてるのも、心に良い感じ。
でも、わたしは楽譜も読めないのですけどね。
代わりにうちの娘たちは、楽しそうに弾いてます。

小さい頃はピアノを習いに行くのに、叱られるものだからいつも「辞める、辞める」って言ってたっけ。
でも今時珍しく、手加減抜きにガンガン叱ってくれる先生でしたから、その分上手くなったような気がします。
ちょっとかわいそうだなぁ〜と思っていたのは、本物のピアノを買ってあげられなかったこと。
10万強の電子ピアノしか手が出なかったので、それでずっと練習してきた娘たちは、鍵盤のタッチに苦労していたようです。
ピアノの教室や発表会ではしっかりしたピアノでしたから、電子ピアノのような軽い検番ではないですから。
それでも文句も言わずに練習してましたけどね。

両手の指が縦横無尽に動き回るピアノ演奏も凄いですが、そのお陰でPCのタイピングもとても速かったですね。
私も遅くは有りませんが、相手になりません。
タイピングゲームだと『神』だそうです。

娘の一人は、今サックスを欲しがっています。
でも高いですね。
安いものもありますが、どこのメーカーのものが良いのかとかさっぱりわかりませんし。
知人に聞くと、値段なりだよ…と言いますし。
どっか無いものですかね。
格安で高性能のやつ……。
わがままかな。(o⌒∇⌒o)